ACCESS

アクセス

CLINIC INFO

医院情報

医院名八乙女中央歯科クリニック
住所〒981-3135
宮城県仙台市泉区八乙女中央1-6-45
産電ビル八乙女中央ビル2F
最寄り[電車でお越しの場合]八乙女駅直結
[バスでお越しの場合]八乙女駅バスプールより徒歩1分
[お車でお越しの場合]敷地内に駐車場3台分あり
 その他、周辺の提携駐車場をご利用ください
電話番号022-346-8020
診療時間9:30-12:30 / 14:00-18:00
休診日水曜・日曜・祝日
※祝日のある週の水曜は診療いたします。
ACCESS MAP

アクセスマップ

STANDARDS

当院の施設基準について

当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。

歯科初診料の注 1 に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しております。

歯科外来診療感染対策加算1

院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しております。

歯科治療時医療管理料(医管)

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さまの歯科治療にあたり、全身状態を管理できる体制が整備されております。
また、緊急時の対応のため、医科の病院と連携しております。

在宅患者歯科治療時医療管理料

治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しており、他の保険医療機関と連携し、緊急時の対応を確保しております。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っております。

有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置等を備えております。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っております。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っております。

う蝕歯無痛的窩洞形成加算(う蝕無痛)

レーザー治療に係る専門の知識、及び3年以上の経験を有する歯科医師が在籍しております。また、歯科治療のためのレーザー機器を備えた医療機関で、レーザーを使用し、痛みに配慮した治療が行える体制を整えております。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っております。

歯周組織再生誘導手術

重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っております。

手術時歯根面レーザー応用加算 (手術歯根)

歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っております。

歯根端切除手術の注3 (手術用顕微鏡加算)

手術用顕微鏡を用いた治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されており、手術用顕微鏡が設置されています。
また、歯科用3次元エックス線断層撮影装置を用いて得られた画像診断の結果を踏まえ、手術用顕微鏡を用いて歯根端切除手術を行う体制を整えております。

レーザー機器加算(手光機)

口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されているレーザー機器を使用した手術を行っております。

クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っております。